2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/3/330

・わからないことは自分で考えずに詳しい人に素直に聞く色々なことに詳しい人たちを周りに作る・デザインを決める際など色々な人の意見を聞いた方が思いもつかなかった意見を聞くことができる

2023/3/29

どういうのが良いのか聞いても相手はわからないので、いくつかパターンを作ってイメージしてもらい要望をもらう。 選択肢やイメージを与えることが大切。

2023/3/28

ショップのメインページに商品一覧を置く重要さを改めて知った。 確かに商品一覧がメインにないと見るだけで終わってしまうなと感じた。

2023/3/27

・幸福とは自分が幸せなこと、成功とは自他ともにあの人は幸せだなあと思われること。他人に成功と思ってくれるにはやっぱり世のため人のために何かを残す。死ぬときに世のため人のためにずいぶんしたなあと思えたら成功である。・必ず返事を出すんだ。結果…

議論力

議論に勝つには「攻撃面と防御面」の2つがある。 攻撃面 ・議論に勝つには自分の主張に合理的な根拠がなければならない。 ・主張を絞り明確にする。 あれも、これもというのは議論では禁じ手である。 ・真実を駆使して主張し、相手を説得する ・主張には根…

2023/3/25

全記事の更新を行なっている。 全部で140記事あり、全ていじることで検索順位が変わってくるのか確かめてみる。

2023/3/24

・契約の確約がないのに送る事自体やばい 契約しますと確約を取ってから送るのが普通 ・電話で忙しいか毎回聞く癖をつける 相手の都合を考える ・もっと深く物事を考える 深く考えないと成長しない。レスポンスがもらえるように会話や文章を考える、喋り方な…

2023/3/23

・お客さんから担当から連絡がないと再問い合わせが入ったら、業者とお客さんの両方から話を聞く 片方だけの意見だけだとどっちが正しいのか判断出来ないから、業者の誤魔化しが効かなくなるから ・契約書をPDFで送って相手側から送ってもらう こちら側から…

#42 間違った解釈

まだまだ相手が何を求めているのか理解出来ていない部分が多い。 また、間違った解釈で理解しているのが特にやばい。 整理するには、時系列で箇条書きにすると分かりやすく 勝手な解釈で文章を作らない。

#41 報告について

途中報告がまだまだできていないと感じた1日だった。途中どこに寄った、何をしている、どんな風にした、これでいいのか?など事細かに、何かする度に報告する必要があると改めて知ることができた。また、終わって次に移行してから報告ではなく、終わった段階…

#40 段取りと準備

段取りや準備が出来ていないと他の人の時間も奪ってしまう。 段取りをしておくには、前日から準備を行うことが大切。 明日何が必要か、何をするのか事前に報告し備えておく。

#39 信用と信頼

信用と信頼の違い。 信用とは過去の成果や成績、行動による評価のこと。 信頼とは他者を信じるにあたり条件をつけないこと。 アドラーを通して「信用と信頼」の言葉が似ているようで異なる意味だと知った。

#38 追加作業

全ページの修正はかなり時間がかかった。 ただフッターをつけるだけなのに、なぜか噛み合わせがうまくいかないものもあった。 全部同じように設定してあるのに何が違かったんだろうか? 別の方法で形にはしたけど、デザイン含め考え直す必要があるのか?

#37 言われたこと

■2023/3/17 言われたこと■ ・ストーリーを考えて文章を書く何が起こったのか?、どう感じたのか、結果どうなったのかの順で作る ・メール文章はポジティブなことを書くネガティブなことは書かない ・メールを自分で声に出して読んで確認するやっつけ仕事みた…

#36 常にメモ

常にメモ。 やり取りや、言われたことをノートにメモをする。 常に書く。 続きになるもの、忘れてはいけないもの、やることなどを書く 話を聞く際はメモを取りながら 携帯ではなく、ノートに

#35 言われたこと

本日も大きなミスをした。 Facebookが乗っ取られ、決済システムもダメにした。 ・報連相を行う。 自分で決めない全て確認 少し進んだら報告、5分以上悩んだら相談する。 仕事を始める時と終わる時、休憩、風呂、ご飯時、報告 確認している間に他のことをする…

#34 確定申告

確定申告のための経費をまとめていて、webツールは通信費になることを学んだ。月額制のクラウド型とインストール型の買い切りで項目が変わるとのこと。 クラウド型は「通信費」に、インストール型は「消耗品費」になるそうだ。なお、インストール型の会計ソ…

#33 自己受容

自己受容とは、できない自分をありのまま受け止め、少しでもできるように前に進んでいくことだそうだ。そして「変えられるもの」と「変えられないもの」を見極める。「変えられないもの」に注目するのではなく、「変えられるもの」に注目する。ありのままの…

#32 「良い」と「ありがとう」

「良い」と評価を受けるのは、縦の関係によるもので、他者の物差しによって決められる。褒めてもらうには自由にブレーキをかけるしかない。一方「ありがとう」という言葉は、評価ではなく純粋な感謝の言葉であり、他者に貢献できたと知ることができる言葉で…

#31 共同体感覚

対人関係のゴールは「共同体感覚」とアドラーでは言っていました。共同体感覚とは、学校や会社、家族、国民、市民などの共同体の中で上下関係ではなく横の関係に繋がるのが対人関係のゴールだと言っています。上下関係の中で理不尽なことを言われても、意見…

#30 自由とは

自由とは、他者から嫌われることだそうです。 嫌われることは苦しいことですが、全ての人に嫌われないように生きるのは不自由な生き方であり、不可能ことです。 他者の評価を気にせず、嫌われることを恐れなければ自由な生き方を貫くことができるとアドラー…

#29 賞罰教育

適切な行動をとったら褒めてもらえる。不適切な行動をとったら罰せられる。このような賞罰教育は良くないとアドラーは言っていた。褒めてもうために何かをする。罰せらないから不適切な行動をとる。といったように、目的が異なってしまうからだそうだ。

#28 文章は難しい

メール文章は難しい。 世の中の人はどうやって覚えたのだろうか。 なぜ、当たり前に皆できるのだろうか。 そう思った1日であった。

#27 時間

ほとんどのことは時間によって決められている。 電車の時刻、番組の時間、お昼の時間、学校の時間、仕事の時間など 時間は人に合わせるために決められたのだろうか。 もしも時間の決まりがなかったら世の中どうなっているのだろうか、 どんどん便利になって…

#26 自由

1日休みがあったら何をするだろうか? 遊びたい、体を休めたい、出かけたい、など、その人の状態によって望みは様々。 今は思いっきり寝たい。そう思う。 だが、きっと休みがあっても何だかんだ作業してるんだろうな… いつかのんびり暮らせる日を夢見て

#25 HP作成

現在、ホームページの作成を行なっている。 テーマを元に作っていることもあり、初めて見る機能など分からないことが多い。 そんな作業も終盤まで差し掛かってきた。 あとは、ヘッダーのバランスが上手くいっていないので調整と、各リンクの設定、リンク先ペ…

#24 振り返り3/3

時間ができた時に忘れているものはないか確認すること。 レスポンスは早くし、全て朝に送る。 そしてメールは自分が最後で終わること。 全て相手の都合に合わせ、日程などを決める際は選択肢を出してもらう。常に自分が優位に立てるように考える。決め打ちす…

#23 商品ファイルの追加

BASEのCSVファイルをWordpressへインポートしたが、形が違くて取り込むことができなかった。Wordpressの方で商品を作成し、それをエクスポートしファイルを作成。そのファイルを元にBASEの商品情報を加え、Wordpressへインポート。果たして成功するのか!?

#22 屋根の修理保証

新品の屋根の保証には、屋根材料を製造したメーカーが独自に定める保証があり、スレート屋根で10年、金属屋根で15年程度の製品が多いそうです。 雨漏り修理に保証をつけるとしたら何年が適正なんだろうか?

#21 刺繍のイラスト

刺繍で様々なイラストを入れることができるのは知っていたが、刺繍イラストのクオリティの高さに驚いた。 ハサミや靴など、些細な物も刺繍のイラストにすると映えるのだと感じた。 普段使っている特に何でもないような物も刺繍のイラストで見ることで面白く…